









テキスタイルをたっぷりと使った、裾広がりのロングスカート。
ウェストはゴム仕様で、内側に調整紐が付いています。
※テキスタイルの柄ゆき上、1点ずつ柄の出方が異なります。予めご了承ください。
●寸法:総丈83cm、ウエスト70cm(ゴム)
(着用モデル身長173cm)
●素材:綿100% / ポリエステル100%(裏地)
●日本製 made in Japan
[お取り扱い上の注意]
※水洗いの場合はタンプラーで乾燥すると縮むことがありますので、形を整えて自然乾燥してください。
※洗濯、摩擦等により多少色落ちすることがありますので、ご注意ください。
※濡れたまま長時間放置しますと、色落ちや色移りの原因になりますのでお避けください。
[森とムクドリ]
糺の森は、京都市左京区の下鴨神社の境内に広がる原生林で、およそ4,700本の樹木が群生しています。そのうち樹齢200年から600年に達する大木は約600本もあり、ムクノキ、ケヤキ、エノキ等の落葉広葉樹を中心に約40種の樹木が生育し、初夏にはホタルの飛翔も見られます。古来から多くの物語や詩歌にも登場し、毎年5月15日に行なわれる葵祭の舞台としても親しまれています。またこの森を住処として暮らす野鳥たちも多く、一年を通じて観察できるムクドリやメジロ、キジバトのほか、春に南から渡ってきて繁殖し、秋に再び南へ移動するアオバズクやツバメ、北の繁殖地から渡ってきて越冬し、春に再び北へ移動するツグミ、ウグイス、モズなど、森は野鳥たちにとってなくてはならない存在で、一年を通じ木々と共生しながら暮らしています。